
10月中旬よりワシントンDCに駐在している原田です。年末までの2ヶ月半と短い期間ですが、よろしくお願いします。今朝は5度、いきなり寒くなったなあという感じでしたが、写真のように天気は良くて気持ちが良いです。 (写真はかの有名な(?)旧トランプホテルです。) さて、日本でも入国制限が一段と緩和されるなどアフターコロナの雰囲気が感じられてきたものの、まだ海外に頻繁に行っているという方は多くないのではないでしょうか。出国・入国の際の手続きは?飛行機の中は?街の様子は?気になる現在の海外渡航の様子をお伝えできたらと思います。 ■出国 現在アメリカ入国には原則としてワクチン接種2回以上(海外渡航用)と宣誓書が必要になります。出国の手続きの際に、ワクチン接種証明書の提示をし、宣誓書を提出し、ESTA申請済か聞かれました。平日だったからかもしれませんが、チェックインをするフロアは閑散としていました。日本国籍ですと出国も基本的に機械で行われるため、なんと空港に入って30分程で搭乗までの手続きが終了してしまいました。 ■飛行機内 日系の航空会社だったためか、マスク着用を促されました。食事が終わる頃に、食事後にはマスクかフェイスカバーをするようにアナウンスが流れました。乗客のほとんどが日本以外のアジア系だったのはこのせいだけではないと思いますが、欧米の方には嫌煙されそうな運用だなあと感じました。一転、シカゴからの乗り継ぎ便では、マスクをしている人が稀という状況でした。 ■入国 シカゴでの乗り継ぎ前に一旦入国手続きをして、荷物を受け取ってから乗り継ぎ便にチェックインする必要がありました。最初の便が遅延したため、乗り継ぎ時間がタイトな上に予定していたターミナルと変更になり、少々焦りましたが乗り継ぎ便も遅れたため、なんとか間に合いました。後で気づいたのですが、シカゴ-DC間はかなりの頻度でフライトがあるようなので、乗れなくても次の便にのるだけだったかもしれません。 入国手続きは思ったよりスムーズでした。入国審査官は怖い顔をした男性でしたが、目的、職業、滞在期間と帰りのチケットを取ったか聞かれ、顔写真と指紋を登録して終了でした。職業をJapanese Patent Attorneyと答えたらJapanese Whaaat?と聞き直されたことと、次のポイントで見せるようにと渡された紙が...